
タカシマヤのみなさん、スケロクさん、スケロク作家のみなさん、どうもありがとうございました♪

米朝アンドロイドさんの真後ろのブースでしたので米朝さん節が耳に残っています(笑)。
8月の知恩寺手づくり市無事終了しました。
やー、ゴールデンウィークですね~。
アクセサリーを作ったり、イベント企画してたりのなにやらたのしいガールMarieちゃん
に大阪は十三の宝湯(現役銭湯)でのライブイベントにお誘いいただいたので
「ナニそれ、出る!」と割と即答させていただきまして◎
ナウーシニクのライブ、ではありませんがTシャツにて出展させていただきますよ
★「Go to」
2011年5月2日(月)
16:00オープン/
16:30開場~21:30クローズ予定
宝湯(大阪・十三)
〒532-0023
大阪府大阪市淀川区十三東3丁目24-3(最寄駅「十三駅」)
06-6301-6716
入場料2000円(ワンドリンク込)
銭湯でのライブイベントです
↓live↓↓女湯
◇山奥(YAMA-OKU)
◇平井正也
↓shop↓↓男湯
◆ナウーシニクデザイン(Tシャツ etc.)
◆おえかきさきえ(壁画作家 今川咲恵)
◆猫ミーちゃん★(歯クセサリー)
◆モラトリム(Tシャツ)
◆ CANNABIS(カンナビス)(ヘアカット)
↓food↓↓
* 佐藤タカマサラーメン
お気づきかと思いますが、女湯でライブ、男湯で物販ですよ!
わたしら男湯でワッショイしますよ!
ナニそれきになる、と思ったらぜひ遊びにきてね♪
※尚、イベント当日はお風呂には入れません、あしからず
アンサンブル・バラトンさんの公演「ドナウ音楽紀行」は今日!です。
心うたう。おどる。はずむ。
ということで、オーストリア、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアのドナウ流域の
東欧4カ国の音楽をたっぷりたのしめる公演だそうです。
アンサンブル・バラトン
ドナウ音楽紀行
Ensemble Balaton
斉藤浩(ツィンバロン)
中島慎子(ヴァイオリン)
古味亜紀(ビオラ)
古見寛康(ベース)
大田智美(アコーディオン)
2011年2月2日(水)
19:00開演(18:30開場)
ザ・フェニックスホール
〒530-0047 大阪市北区西天満4-15-10
前売り¥3,000- 当日¥3,500-
チケットお問い合わせ・お申し込み
ザ・フェニックスホールチケットセンター
TEL06-7898-7999
とてもたのしみです!
ナウーシニクデザインが公演チラシとチケットをデザインさせていただきました。
いわゆるクラシックっぽくない楽しいチラシを、とのご依頼でした
久々の手づくり市無事終了しました!
降ったり 吹かれたり
照られたり
いそがしいお天気でしたが、
京都は紅葉シーズンまっさかりということもあって遠方からのお客さんも多くて
とてもにぎわいましたよ。
もりのTシャツご着用のおねえさんもご登場☆
5月の手作り市うっかり店長編の時にお越しいただいていたので
お会いできてとてもうれしかったです
前日のロハスフェスタから連続で3日間出展だったのでハードでしたが、
まわりのみんなに助けてもらったり笑わせてもらったり、たくさんのお客さんと
たのしくお話させていただき、すごく充実していました~。
久しぶりの出展ということもあって大丈夫かな~と不安はありましたが、
色々と再確認できてや~っぱりナウーシニクをやっていて良かったと
心から思えたのでした。
みなさんどうもありがとうございます
おまけ:
せんせいの似顔絵でナウーシニクキッズTモデルのHちゃんがこんなことに・・。
↓
先日Tシャツのモデル撮影しました。
ネットショップ用にアップできるのは夏頃になると思います。
しばしお待ちを。
芝生ガール(ナウーシニク一押しガール、芝生が似合う女の子)に新作の
アリスTシャツを着てもらいました。
胸のあたりには「Alice in Rockland」て書いてあります。
アリスモチーフは以前からずっとデザインしたかったので、映画アリスインワンダーランド
公開に乗っかっちゃいました
撮影風景を撮った動画も↓
ちびっこモデルのHちゃんがとてもカワイイので癒されます☆